新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

May

26

【カオナビxマネーフォワードxデジタルハーツHD】CTOが取り組む主体性のあるエンジニア組織の作り方

Organizing : Libera株式会社

Registration info

参加枠1

Free

FCFS
16/50

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

◆イベント概要

日時 :2022年5月26日(木)16:30〜17:30

内容 :プロダクトの成長を支える主体的なエンジニア組織の作り方とは

主催者:Libera株式会社

会場 :オンライン

定員数:先着50名

費用 :無料

◆アジェンダ

16:30-16:40 主催者による挨拶、登壇者の自己紹介

16:40-17:20 登壇者によるトークセッション

トークテーマ①:ビズサイドとエンジニア組織の建設的なコミュニケーションの実現

トークテーマ②:主体的なエンジニア組織のリーダーに必要な役割

トークテーマ③:参加者からの事前質問に対する回答

17:20-17:30 アンケート記入

◆参加対象者 (こんな人におすすめ)

エンジニア組織のマネジメントに携わる CTO、VPoE、リードエンジニア

エンジニア組織を持つCEO、COO、PdM、PjM

◆登壇者

中出 匠哉氏

株式会社マネーフォワード 取締役執行役員 CTO

2001年ジュピターショップチャンネル株式会社に入社。ITマネージャーとして注文管理・CRMシステムの開発・保守・運用を統括。2007年にシンプレクス株式会社に入社し、証券会社向けの株式トレーディングシステムの開発・運用・保守に注力。その後FXディーリングシステムのアーキテクト兼プロダクトマネージャーとして開発を統括。2015年に当社に入社し、Financialシステムの開発に従事。2016年にCTOに就任。

松下 雅和氏

株式会社カオナビ CTO

早稲田大学社会科学部を卒業後、SIer2社を経て株式会社サイバーエージェントに入社。ゲームやコミュニティサービスの開発に携わる。 その後、株式会社トランスリミットにて海外向けのアプリゲーム開発にCTOとして従事。累計数千万ダウンロードにもなるゲームの基盤を支えてきた。 2020年2月に株式会社カオナビに入社し、様々なプロジェクトの開発を支援。同年9月にCTOに就任。

城倉 和孝氏

株式会社AGEST 取締役CTO / 株式会社デジタルハーツホールディングス 執行役員CTO

バンド活動に没頭した10代・20代を経て未経験で独立系SIerに入社、多岐にわたる企業システム受託開発に従事する。並行してワークフローシステムX-pointを開発して、2007年に株式会社エイトレッドを設立してCTO就任。2011年からは株式会社DMM.comラボのCTOとしてエンジニア組織の拡大に従事。現在はAGESTおよびデジタルハーツホールディングスのCTOとして、不確実性の高い時代におけるエンジニアリングの品質保証に従事する。

◆主催者

Libera株式会社

事業内容:EXPERT NETWORK / 法人とエキスパートを繋ぐマッチングプラットフォームの運営

お問い合わせ先

Libera株式会社 藤井

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

YoFujii

YoFujii published 【カオナビxマネーフォワードxデジタルハーツHD】CTOが取り組む主体性のあるエンジニア組織の作り方.

04/21/2022 15:09

第2回 Expert's Talk プロダクトの成長を支える主体的なエンジニア組織の作り方とは を公開しました!

Group

Libera株式会社

Number of events 1

Members 20

Ended

2022/05/26(Thu)

16:30
17:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2022/04/15(Fri) 16:00 〜
2022/05/26(Thu) 12:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Organizer

Attendees(16)

YoFujii

YoFujii

第2回 Expert's Talk プロダクトの成長を支える主体的なエンジニア組織の作り方とは に参加を申し込みました!

NoriyukiIto

NoriyukiIto

第2回 Expert's Talk プロダクトの成長を支える主体的なエンジニア組織の作り方とは に参加を申し込みました!

asinoura

asinoura

【カオナビxマネーフォワードxデジタルハーツHD】CTOが取り組む主体性のあるエンジニア組織の作り方 に参加を申し込みました!

suzuki_cecil_

suzuki_cecil_

【カオナビxマネーフォワードxデジタルハーツHD】CTOが取り組む主体性のあるエンジニア組織の作り方に参加を申し込みました!

ttfoot23

ttfoot23

【カオナビxマネーフォワードxデジタルハーツHD】CTOが取り組む主体性のあるエンジニア組織の作り方に参加を申し込みました!

t-nishiyama

t-nishiyama

【カオナビxマネーフォワードxデジタルハーツHD】CTOが取り組む主体性のあるエンジニア組織の作り方 に参加を申し込みました!

shinsukeskywalker

shinsukeskywalker

【カオナビxマネーフォワードxデジタルハーツHD】CTOが取り組む主体性のあるエンジニア組織の作り方に参加を申し込みました!

satoru0001

satoru0001

【カオナビxマネーフォワードxデジタルハーツHD】CTOが取り組む主体性のあるエンジニア組織の作り方 に参加を申し込みました!

ichits

ichits

【カオナビxマネーフォワードxデジタルハーツHD】CTOが取り組む主体性のあるエンジニア組織の作り方 に参加を申し込みました!

dai5papa

dai5papa

【カオナビxマネーフォワードxデジタルハーツHD】CTOが取り組む主体性のあるエンジニア組織の作り方 に参加を申し込みました!

Attendees (16)